県央
募集終了いたしました
コロナ禍を経験した私たちは、リスクマネジメントの必要性を十分に理解しました。
ところが、いざリスク対策を講じようとすると、「どこから手をつければよいのだろうか」「想定外リスクにはどう対応すればよいのか」「どこまで対策を講じるべきか」などと悩ましく思ってしまいます。
そこで本講座では、以下について分かりやすく解説します。
◎事業継続計画(BCP)を構築するための基本的事項
◎構築したBCPを社内に浸透させるための方法
◎BCPの実効性の高め方
◎経営幹部、管理者、現場がそれぞれ果たすべき役割
実際にBCPを策定した事業者からの事例紹介やパネルディスカッションも行いますので、ぜひ御参加ください。
【第1部】講演
「事業継続計画(BCP)の構築から運用のポイント ~BCPを社内に浸透させるためのコツ~」
講師:株式会社フォーサイツコンサルティング 代表取締役社長 浅野 睦 氏
【第2部】事例発表・パネルディスカッション
事例発表・パネリスト企業(順不同)
・両毛ヤクルト販売株式会社 様
・地域医療連携推進法人 日光ヘルスケアネット 様
<参加にあたっての注意事項>
・本セミナーはWeb会議システム「Zoom」を使用いたします。参加者様には6月28日(火)に参加用のURLを送付します。
・ご視聴環境は参加者様側でご用意をお願い致します。
・使用される端末にカメラ・マイクが付属していない場合でもご参加いただくことは可能です。
・携帯端末を使った演習を予定しておりますので、 二次元バーコード(QRコード)を読み取ることのできる端末をご用意ください。(携帯端末のご使用は任意です)
・当日は開始30分前からご参加可能となりますので、正常に接続できることをご確認ください。
・講義中の録音、録画、撮影は禁止されておりますので予めご了承ください。
・申し込み者以外の方のご参加や、参加URL・ミーティング番号等の転送は、お止めください。
(公財)栃木県産業振興センター 総務企画部 情報研修チーム
TEL:028-670-2606FAX:028-670-2616
https://www.pref.tochigi.lg.jp/f03/kouhou/20220531bcpseminar.html