とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイト

文字サイズ

研修・セミナー / イベント

とちぎ地域企業応援ネットワークの
構成メンバーが実施する
研修・セミナー、イベントをご紹介します
研修・セミナー / イベント
名称
問題発見・解決力強化研修(産業振興センター)
日時
2026年01月27日(火)
令和8(2026)年 【1日目】 1月27日(火) 【2日目】 2月10日(火)
各日9:30~16:30 (受付開始 9:00~)
会場
とちぎ産業交流センター(宇都宮市ゆいの杜1-5-40)
内容

~業務改善に活かす! 生産性向上に活かす!働き方改革に活かす!~
参加しやすいインターバル型(2日間コース)

グローバル競争が過熱し、日本の世界的地位の低下は否めません。
国内の経済環境は厳しさを増し各企業には「待ったなし」「聖域なし」の改革が求められています。
しかし職場では収益性の低迷、人材不足、付加価値の低下など様々な課題が山積しています。そこで当研修では、職場を動かすコアメンバーである管理者や次世代リーダーの意識改革を促し、職場の実際の問題を解決するために必要な視点や思考法を学びます。またインターバル期間を設けることで職場での実践力強化を支援します。

【1日目】 予定内容
step1.問題解決の基本
・なぜ仕事がうまくいかないのか
・これからのリーダーに求められる役割
・問題解決の基本・論理的思考の基本 ほか
step2.問題解決の応用
・業務改善に活かす ・生産性向上に活かす
・働き方改革に活かす ・営業力向上に活かす
・採用力強化に活かす ・離職防止に活かす
・人材育成に活かす ・業績向上に活かす ほか
◆まとめ:インターバル課題の検討

インターバル期間 = 職場での実践演習・・・
【2日目】 予定内容
step3.問題解決の実践
・インターバル課題のふりかえり
・問題解決の効果を高めるPDCA
・職場での実践力強化:アクションプラン作成

【講師】
株式会社エム・イー・エル取締役
中小企業診断士 佐藤 康二 氏

対象者
中堅・管理者
定員
24名
参加費
有料 16,000円(センター会員12,800円)
受講料について
研修開催日の約1ヶ月前にFAXにて「受講料振込のご案内」をお送りいたします。
申込方法
下記申込みフォームからお申込みいただくか、申込書に必要事項をご記入の上、FAX又はE-mailにてお申込みください。
申込締切
2026.01.20(火)
お問い合わせ先

(公財)栃木県産業振興センター 総務企画部 研修広報チーム

TEL:028-670-2605

FAX:028-670-2616

https://www.tochigi-iin.or.jp/home/5/

申込フォーム

プライバシーポリシー」にご同意の上、ご入力ください。

必須項目

申込者名

申込者名フリガナ

貴社名

貴社名フリガナ

貴社所在地

電話番号

FAX

メールアドレス

参加人数

参加者

部署名
役職名
氏 名

部署名

役職名

氏 名

部署名

役職名

氏 名

部署名

役職名

氏 名

※3名以上の場合は備考欄に部署名・役職名・氏名をご記入ください。

貴社情報(資本金)

貴社情報(従業員数)

貴社情報(業種)

受講者フリガナ

受講者の性別

受講者年齢(複数名参加の場合は全員分)

センター会員登録の有無(「有」または「無」入力)

備 考

個人情報の取り扱いについてお読みください。 (同意必須)

プライバシーポリシー
入力内容を確認する