とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイト

文字サイズ

研修・セミナー / イベント

とちぎ地域企業応援ネットワークの
構成メンバーが実施する
研修・セミナー、イベントをご紹介します
研修・セミナー / イベント
名称
令和7(2025)年度「とちぎ気候変動対策連携フォーラム」第1回セミナー
日時
2025年07月29日(火)
13:30~16:00(13:00受付開始)
会場
栃木県宇都宮市ゆいの杜1-5-40(栃木県産業創造プラザ 多目的ホール)
内容

 県では、気候変動が企業の経営に及ぼす影響について理解を深めるとともに、気候変動をチャンスと捉えた気候変動対策に資する取組やビジネス等を促進すること、さらには2050年カーボンニュートラル実現に向けた理念や必要となる取組等について共有を図ることを目的として、「とちぎ気候変動対策連携フォーラム」を設立しました。
 今回、セミナーを下記のとおり開催いたします。(参加無料)

セミナー概要
1 講演
 「2030年を見据えた気候変動対策の潮流と脱炭素/サステナブル経営への挑戦」
  講師:(一社)サステナブル経営推進機構 
      SX戦略事業部 部長/統括研究員 宮﨑 昌氏
2 県の施策紹介
3 意見交換会
  ファシリテーター:(一社)サステナブル経営推進機構
  〈テーマ〉脱炭素経営について
  ※意見交換会は会場参加者のみとなりますのでご了承ください。

対象者
経営者 / 中堅・管理者 / その他
対象者に関する留意点
対象者はとちぎ気候変動対策連携フォーラム会員です。会員でない場合はフォーラム入会申込み(無料)をお願いします。※フォーラムの詳細・入会は、栃木県気候変動対策課HPをご確認ください。(https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/kikouhenndouforum.html)
定員
60名
定員に関する留意点
会場定員60名、オンライン参加100名 
参加費
無料
申込方法
下記申込フォームからお申込みください。
申込締切
2025.07.22(火)
お問い合わせ先

(公財)栃木県産業振興センター 産業振興部 次世代産業支援チーム

TEL:028-670-2608

FAX:028-670-2611

E-mail:jisedai@tochigi-iin.or.jp

申込フォーム

プライバシーポリシー」にご同意の上、ご入力ください。

必須項目

申込者名

申込者名フリガナ

貴社名

貴社所在地

電話番号

メールアドレス

参加人数

参加者

部署名
役職名
氏 名

部署名

役職名

氏 名

部署名

役職名

氏 名

部署名

役職名

氏 名

※3名以上の場合は備考欄に部署名・役職名・氏名をご記入ください。

参加方法(参加者①)会場orオンライン

参加方法(参加者②)会場orオンライン

参加方法(参加者③)会場orオンライン

意見交換会で聞きたい内容

備 考

個人情報の取り扱いについてお読みください。 (同意必須)

プライバシーポリシー
入力内容を確認する