
県南
募集終了いたしました
【オンライン(Teams)で貴社内から御参加いただけます。また、当センターでも受講が可能です】
穴あけ加工は自動車や航空機、金型、工作機械など幅広い分野で重要な役割を担っています。穴あけ加工の中でもドリルを用いた穴加工法は加工精度と加工能率のバランスが優れ、穴あけ加工において大きな割合を占めています。
近年ドリル加工の現場では難易度の高い材料や加工手法の需要が増加し、その対応に伴い、工具や加工条件の見直しが行われています。
そこで本講習会では、工具メーカーである【三菱マテリアル株式会社】様からドリル加工における難削材加工・バリ抑制加工・小径深穴加工などについて解説をいただくほか、ドリル加工のトラブルシューティングやCAEを活用した加工分析や改善手法についても紹介していただきます。
穴あけ加工に関する理解を深めていただき、新たなモノづくりの契機、あるいは作業改善のヒントとなれば幸いです。多数の御参加をお待ちしています。
講師
三菱マテリアル株式会社 営業本部
技術営業部 ソリューション支援室 東日本G(さいたま) 関澤 翔弥 氏
栃木県産業技術センター 県南技術支援センター
住所:〒327-0847 佐野市天神町950
E-mail:kennan-gc@pref.tochigi.lg.jp
TEL:0283-22-0733