とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイト

文字サイズ

研修・セミナー / イベント

とちぎ地域企業応援ネットワークの
構成メンバーが実施する
研修・セミナー、イベントをご紹介します
研修・セミナー / イベント

県央

この研修・セミナーは募集前です

名称
経営の本質を探る原価計算と管理会計の基本講座(講座No.204908)
主催・共催
宇都宮商工会議所と東京商工会議所の連携事業です。
日時
2025年11月11日(火)
午後10時~午後4時30分
会場
オンライン研修講座(Zoomライブ配信)
内容

ー原価の把握は利益の獲得に直結するー

1.原価計算の必要性
・原価を把握していない経営はどのような状況になるのか
・売上だけの管理では難しい時代が来た
・コストは何故下がらないのか                
 【事例解説】外注するのか自社で実施するのか
・コストの基本的な分類

2.原価計算の基本
・簡単な原価計算の演習
・受注生産か大量生産で異なる原価計算
(個別原価計算と総合原価計算)
・原価を把握することにより経営判断の助けになる

3.原価計算の基本構造
・材料費の計算方法と管理すべきポイントは          
 【事例解説】材料と材料費は違う。
・労務費の計算方法と管理すべきポイントは          
 【計算演習】労務費の算定方法
・経費の計算方法と管理すべきポイントは
・製造間接費の計算方法と計算演習
・原価計算を導入する際の大きなハードルとは
【事例解説】個別原価計算の具体的な計算方法

4.利益を管理するには
・基本的な管理方法CVP分析
・収支トントンのラインはどのように計算されるのか
・変動費と固定費とは
【事例解説】変動費と固定費の具体的な分け方          
【計算演習】変動費と固定費の区分

5.管理会計的な原価の見方
・原価は何故ブレるのか
・変動費と固定費をどのように管理していくのか
・管理会計的な思考とは

※当日は必ず電卓をお持ちください。
※内容は一部変更になることがございます。

対象者
経営者 / 中堅・管理者 / 若手・新入社員
申込条件
宇都宮商工会議所の会員限定。
定員
40名
参加費
有料 会員料金19,800円(税込)(通常料金39,600円(税込))
申込方法
下記のオンライン研修講座「申し込みの流れ」をご確認の上、「申込フォーム」からお申し込みください。
申込締切
2025.10.30(木) 17:00
お問い合わせ先

宇都宮商工会議所 総務部

TEL:028-637-3131 https://www.u-cci.or.jp
fearture detail