県外
一般社団法人日本産業カウンセラー協会の産業カウンセラー養成講座は、カウンセリングの基礎である「傾聴」の態度・技法と、支援活動に必要な知識を学べる講座です。
カウンセリング教育60年以上の実績を持つ独自プログラムにより、理論だけでなく、「現場で活かす」チカラを身につけることができます。
〇産業カウンセラー養成講座の特徴
<その1>すべての人の支援に必須「傾聴力」の習得
104時間に及ぶ面接の体験学習では、カウンセラー役・相談者役・観察者を体験します。
相談者が自分の感情や思いを理解し、自ら決断し、行動できるように支援するための態度とスキルを実践的に習得します。
<その2>実用性の高い「心理学・メンタルヘルスの専門知識」の習得
47時間相当のe-Learningによる理論学習で、メンタルヘルスや産業組織心理学、労働関係法など、個人だけでなく組織の支援に活用でき、現場で役立つ専門知識を学ぶことができます。
<その3>人間関係・職場環境改善に活かせる「ファシリテーション力」の習得
面接の体験学習では、グループワークや事例検討など、カウンセリングスキルだけでなく、コミュニケーション力を磨くカリキュラムが多数用意されています。仲間とのディスカッションを通じて「ファシリテーション力」が身についていきます。
☆説明会・無料体験講座 開催情報
・全国で説明会・無料体験講座を実施しています。
・オンライン開催は全国どこからでもご参加いただけます。
・参加された方は受講料が5,500円(税込)割引となります!
※募集期間中または募集期間直近の説明会にご参加後、講座をお申込みいただいた場合に割引適用となります。
↓↓お申し込みはこちらから↓↓
https://www.jica-kitakantou.org/cgi-bin/mailform5/tc_experience.html
一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 北関東支部 栃木事務所 事業部
TEL:028-650-5661FAX:028-622-5660
http://www.jica-kitakantou.org