
県央
お申込はこちら・相手を否定することなく自分の意見を通す、相手に押し切られずにきちんと受け止める、互いにメリットのあるコミュニケーション力を身に付け、職場の心理的安全性を確保できる対人能力を高めていきます。
1.はじめに
・研修の目的・各自の目標設定
・事前課題の確認
・いまなぜアサーティブ?
多様性の尊重とアサーティブ
・こんなときどうする?
2.アサーティブ・コミュニケーションの基本
・アサーティブとは?
・アグレッシブ(攻撃型)とパッシブ(受身型)と
アサーティブの違い
3.アサーティブ実践コミュニケーション
・Win-Win自己アピール
・Noと言う
・モノを頼む
4.まとめと今後の課題
※研修効果を高めるための事前課題があります。
宇都宮商工会議所 総務部
TEL:028-637-3131 https://www.u-cci.or.jp
「プライバシーポリシー」にご同意の上、ご入力ください。
必須項目