とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイト

文字サイズ

研修・セミナー / イベント

とちぎ地域企業応援ネットワークの
構成メンバーが実施する
研修・セミナー、イベントをご紹介します
研修・セミナー / イベント

県南

名称
令和7(2025)年度中小企業技術者研修 「プラスチックの物性試験の実際」
日時
2026年01月15日(木)
13:00~17:00
会場
栃木県産業技術センター県南技術支援センター(佐野市天神町950)
内容

 本研修は、県内の中小企業等の方々を対象に、新技術・新製品開発や品質管理等に活用できる、プラスチック強度試験と材料特性評価の手法を紹介し、その測定技術習得を目的として実施するものです。
 プラスチック強度試験は、樹脂材料や樹脂製品の強度、耐久性等を数値的に評価、比較する方法として、品質管理や新製品開発において大変有効な手段です。しかし、正確な測定を行うためには、強度試験の方法や試験機に対する理解及び技術が必要です。
 本研修では、プラスチックの引張試験、曲げ試験及び衝撃試験の原理を講義で学ぶとともに、実機(万能材料試験機(50kN)、衝撃試験機)を用いた実習を通して試験片調整及び測定方法を習得していただけます。
 本研修の趣旨を御理解のうえ、積極的に参加くださるよう御案内申し上げます。

対象者
中堅・管理者 / 若手・新入社員 / 技術者(専門職) / 新規創業者 / 創業予定者
定員
8名
参加費
有料 3,700円
申込方法
「受講申込書」をダウンロードし、必要事項を記載の上、電子メール又はファックスにてお申し込みください。 【受講者選定と注意事項】  申込締切後、受講者を選定します。定員を超えた場合、県内中小企業者、次いで県内大企業を優先し、また同一企業からの受講者数を制限させていただいた上で、先着順にて受講者を選定します。申込みいただいた方には、受講選定結果通知書を送付いたします。  受講決定後は、当日欠席となる場合でも受講料の納付義務が生じますので、ご了承ください。
申込締切
2025.12.10(水)
お問い合わせ先

県南技術支援センター 
化学・資源チーム
担当:伊藤・松崎
E-mail : kennan-gc◯pref.tochigi.lg.jp
(※ 送信の際、◯を @ に置き換えてください)

TEL:0283-22-0733

FAX:0283-22-7689

https://iri.pref.tochigi.lg.jp/index.php?id=119